こんにちは みなたろーです(●´ω`●)
今回は
麻雀プロの大崎 初音さんを紹介したいと思います
大崎 初音さんはかわいくて美人な 女流雀士です
そんな大崎 初音さんは結婚して子供もいるみたいです!
大崎 初音さんの旦那さんはどんな人でしょうか?
麻雀の小林 景悟プロ?
大崎 初音さんの経歴や
麻雀教室につていも気になるので
調べてみました!
スポンサードリンク
- 大崎初音(麻雀)のプロフィール・経歴
- 大崎初音の麻雀教室とは?
- 大崎初音(麻雀)が結婚した旦那は?
- 大崎初音(麻雀)のまとめ
大崎初音(麻雀)のプロフィール・経歴

出典:Twitter
大崎初音プロのプロフィールを紹介します。
名前:大崎 初音(おおさき はつね)
ニックネームは「リーチを愛するひまわり」です。
大崎さん身長171㎝なので、画面に映ると他の女性雀士より頭ひとつ抜けています。その様子はまさに夏のひまわりを思いだします。

出典:Twitter
生年月日:1983年6月20日
年齢:35歳(2019年4月現在)
出身地:北海道登別市
血液型:O型
学歴:北海道室蘭清水丘高等学校→目白大学人間学部卒
所属団体:日本プロ麻雀協会(8期前期生)
大崎第9期・第10期・第12期女流雀王
四神降臨2014女流王座決定戦
大崎初音さんは舞台女優も?
舞台はアドリブ舞台「人狼 ザ・ライブプレイングシアター(人狼TLPT)」においてヒルダ役などを演じていると書いてありますなんと舞台女優でもあるのです。

出典:アメバグログ
2014年には劇団うわの空・藤志郎一座「まことの座り方」で舞台女優としてデビュー。
麻雀の実力ですが、女流雀王を3期とっています。日本麻雀プロ協会の女性雀士の中には、朝倉ゆかりさんがいます。
この朝倉さんは、RTDトーナメントに藤田社長の推薦枠で男子プロに交じって戦っているという折り紙つきの強さです。
朝倉さんとやって、3回団体のタイトルを取っています。かなり強いのですが?大崎さんどういうわけか、放送対局によわい印象があります。多分放送対局では、大きいタイトルは優勝できていないみたいです
身長・体重:171cm・?Kg
スリーサイズ:非公開(?カップ)
趣味:お酒、ゲーム、人狼
特技:スキー(スキー検定1級)、ピアノ(歴10年)
大崎さんは、スキー1級だそうです。北海道生まれなのでスキーは子供のころから習っていたでしょうが1級とは、どれぐらいすごいかというと1級レベルは、ゲレンデで「あっ!あの人スキー上手」って思われるレベルです。
合格率30%だそうです。なんと合格する人が一人もいないという年もある!
しかも麻雀教室の教師をやり、舞台をこなし、お酒が好きってそれに育児。ほとんど寝てる暇ないんじゃないかと思うぐらいです。
大崎初音さんが麻雀をやり始めたのは、大学でアルバイトしていたカウンタバーで常連客が麻雀好きで、それで興味をもって覚えたそうです。
雀風は踏ん切りがいい麻雀ですが、その踏ん切りのタイミングが微妙で(゜-゜)ていうところがあります。
キャバ嬢№1は、女性麻雀プロ
キャバ嬢→麻雀プロ→一児の母これは大崎プロがたどった足跡です、足跡というよりキャバ嬢とはしかもナンバー1を取っていたとは、確かに大崎プロの胸は大きく、二階堂留美さんに初めて「おっぱい」と呼ばれたそうです。

本人いわく、大きく見せる方法があるとのこです。が多分大きいのでしょう?
ほかにも宮内こずえプロに、ぶりっ子してんじゃねーよと言われていたそうです。色々いわれますネーいわれやすいキャラには見えませんが。

出典:Twitter

どちらかとういうと大崎プロの場合、キャバ嬢よりは学校の先生のほうが打っている時の雰囲気が似ているのですが、キャバクラを辞めた理由が、キャバクラはもう極めたからだそうです。
もうやることはないとのコメントがありました。コメントからするとやはり学校の先生がにあってるような。
スポンサードリンク
大崎プロの麻雀教室とは?
大崎初音さんは麻雀の布教活動のために
大崎初音さんは麻雀教室 紅孔雀で
講師をされています
スケジュールを見ると麻雀教室に出来るだけ時間を割いているようです。
今多い麻雀教室は、お年寄り向けが殆どですが、大崎プロが教えているのは、若い人向けです。麻雀人口を増やしたい。そういう願いがあるようです。
一度は大崎初音さんに麻雀を教えてもらたい💗と思って
調べてみましたら・・・💦

出典http://8141.info/benikujaku/
2019年6月24日で無期限休止になってしまうようです( ゚Д゚)
残念
大崎初音さんが舞台女優で話題になるのもその、麻雀布教活動の一貫とのことです。
大崎初音(麻雀)が結婚した旦那は?
大崎初音プロの旦那は、イケメンで麻雀プロ!
大崎初音プロの旦那さんは、RMUの小林景悟プロです。

2017年2月9日に結婚をアメバグログに投稿していました。

しかも2018年4月には第一子を出産されたようです。(おめでとうございます)

しかし、出産する前にTwitterに雀荘で働いていることを投稿してしまい。コメントに妊娠してるのを隠して働いてますと書いてしまいました。Twitterでプチ炎上。

大崎さんのこれまでの、活動の仕方を見てみると、やり始めたことはトコトンやるという傾向があるみたいです。
スキーで1級をとり、キャバ嬢でナンバーワンになり、麻雀を布教しようとして、教室を開催するとか。
兎に角一度初めてら結果が出るまではあきらめないという意思を感じます。
大崎初音さんの麻雀も、手役を作り始めたのだから結果が出るまではこだわるという麻雀です。
頑固といえば、可愛い顔に似合わず頑固な一面があるようです。
そういえば、大崎初音さんは麻雀の次に好きなのはお酒だそうです。
大柄スタイルなので、いける口みたいです。ネットで探しまわると「氷結」が大好きとのことです。
人間は興奮状態が続くと神経を弛緩させるためお酒を欲しがりますよね。
難しい表現はやめて、やはり勝負のあとの一杯は大崎プロにとってかけがえのないものなのです。
皆さんも画面の前でうなずいてませんか?
麻雀をやると神経が緊張を解きません。手の動き、相手の目の動き、息使い、手牌を切るときのテンポとか。
自分の動作も人の見破られないか終わるまで緊張し続けます。その勝負のあとの一杯が大崎プロにとっての最高の薬なのでしょう。
前に、大崎プロが放送対局で印象にのこるような勝ち方が少ないと書きました。投稿されているファンの方も放送対局での活躍を期待しているようです。
大崎プロは、ファンも多く、投票で一位に選ばれた大きなタイトル戦があったのですが、1戦目に役満を振り込んでしまい大負けして予選敗退してしまいました。
勝負弱いのではなく、デジタル派は認めないでしょうが、ツキがないときが多いようです。
スポンサードリンク
大崎初音(女流雀士)のまとめ
・女流雀士の大崎初音さんの学歴は
北海道室蘭清水丘高等学校→目白大学人間学部卒
・大崎初音プロの旦那さんは、RMUの小林景悟プロです。
2017年2月9日に結婚をアメバグログに投稿していました。
・大崎初音さんは麻雀教室 紅孔雀で
講師をされています
スケジュールを見ると麻雀教室に出来るだけ時間を割いているようですが
2019年6月24日で麻雀教室は無期限休止になるようです
お子さんも生まれこれから、対局数がかなり制限されるでしょうが、自分の為、ファンの為、放送対局でタイトルを取って欲しいものです。
ファンが大勢応援しているのは、大崎プロの容姿も当然ありますが、人気を支えているのは、ニックネームのように卓上でひときわ目立つ上がりを決めるので大勢のファンがいるのです。
きっと今年こそ、女子連れ狼のように放送対局でタイトルを奪取することを期待します。
最後まで読んで頂きありがとうございました